![]()
◆(10)BOOTLEG GHOST: DIPSWで設定した護符(防御装備の通称)の種類を表します。 ○ASPIRANT
「志あるもの」を意味する決意の証です。 特に何も恩恵を受けられません。 が、特にそう邪魔になる事も無いでしょう。 EXECUTORが通常持つ能力として、SOLのレベルが最大かつライフ数が初期状態(4)より少ない時には 被弾を無効化する「オートリジェクション」が働きます。(各セグメント内で三回まで有効) |
「堅固なるもの」の名を冠し、バリアとして機能する、輝く飛沫を放つ防御環です。 ディスチャージが行える状態(レベル3以上)であれば発動します。 ◆攻撃を受けた場合身代わりとして解け、ライフの損失を防ぎ◆ます。 これが有効になっている場合の被弾時ペナルティは通常時と異なります。 また、堅固ゆえに却って綻びの兆しが目立つという事か、 ◆セグメント移行時に下がるTERRAの量が若干多く◆なってしまいます。 単に楽になるというよりは、学習・習熟の過程での助けになる点が重要です。 但し、SOLのレベルが2段階しかないFOSSILMAIDENにとっては意味の薄い護符でしょう。 EXECUTORが通常持つ「オートリジェクション」能力を拡張し、 必要なSOLの要求が下がり、ディスチャージが可能なレベル(多くのEXECUTORでは3)に達した時点で 働くようになります。(各セグメント内で三回まで有効) |
「熟達せしもの」と呼ばれ、文字通り熟達者の要求に特化した調整を施す装備です。 ◆サプレッションレディアスは自動的に発動せず、ショットボタンを押し続ける事でのみ発動する事が出来ます◆。 ・意識的に念じ(意識的にボタンを押し続け)なければサプレッションレディアスが出せない ・オートリジェクションが発動しない(火力の維持を重要視し、勝手にSOLを放出しない) 以上のデメリットの代りに、以下のメリットを得ます。 ・サプレッションレディアス発動までの時間を短縮出来る ・ショットを撃たない状態では不自由ない回避が出来る(勝手に遅くされた弾にぶつかる事故を防げる) ・ショットを撃たない状態(自然体)でも的弾との干渉(掠り)範囲が広い 回避と防御の使い分けをより強く求めるレベルに達したEXECUTORにとっては、 さらなる力を引き出せる装備となるでしょう。 但し、元々副武装を使っている時にしかサプレッションレディアスを展開できないFOSSILMAIDENにとっては この護符によって得られる恩恵は小さいでしょう。 |
・破壊した的から、その的が持っていた分を自動的に獲得 ・的に攻撃を撃ち込む際に増加(出来るだけ攻撃が濃い部分を同時に多くの的パーツに当てるほど高効率) ・黄金塊イコンを取得すると増加 ・破壊可能的弾を破壊すると増加 ・一部の的弾(針形など)に隣接すると増加(擦れ合い、干渉により発生) ・道中、STELLAの値が高いほど速い速度で自然増加(周囲から集まる) |
・的(パーツ単位で数える)を破壊すると+1 |
・一部の的を破壊した時などに発生するLUNA結晶イコンを取得すると増加(大) ・一部の的を破壊した時に、画面内の的弾が変質して発生するLUNA結晶イコンを取得すると増加(中) ・的を破壊した時に、その周囲の的弾から湧き出すLUNA粒イコンを取得すると増加(小) |