レバー左右で項目変更、レバー上下で項目選択です。
![]()
◆CUSTOMIZE MENU METHOD: EXECUTORの性能設定方法・基準を設定できます。 ・SPEED CONTROL(速度変更方式) ・WAY OF LIFE(ライフ最大分割数の増減) ・BOOTLEG GHOST(防御装備の種類) 上記三つの設定方式に関わります。 設定できる値は以下の3通りです。
項目名称 | 選択する事による影響 |
SETUP MENU [FORMAL] | プレイ開始を選択する度に専用の選択メニューが出現し、 そこで選択した性能設定でプレイします。 項目には固定の初期値があります。 |
SETUP MENU [ACTUAL] | プレイ開始を選択する度に専用の選択メニューが出現し、 そこで選択した性能設定でプレイします。 項目の初期値は、この画面(ディップスイッチ画面)の設定を使用します。 |
BASED ON DIPSW | 毎回専用メニューで選択する手間をカットし、 この画面(ディップスイッチ画面)の設定を使用します。 ・WAY OF LIFE ・SPEED CONTROL ・BOOTLEG GHOST RADIANCE 以上三つの項目が該当します。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
5 DRASTIC [-1] | 5つ・標準より1少ない設定です。 |
6 MODERATELY [ 0] | 6つ・標準の設定です。 |
7 PRUDENTLY [+1] | 7つ・標準より1多い設定です。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
UNPLUGGED | 1〜Aの10段階です。何も手を加えない基本の設定であり、実戦の状況です。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
LIMITED | 1〜6の6段階です。上限が低いので、苛烈な状況にはなりにくいでしょう。 |
COMPLESSED | 4〜Aの7段階です。下限がやや高く、最初からある程度の手ごたえがあります。 |
DISTORTED | 7〜Aの4段階です。下限が高く、常に安定した手ごたえがあります。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
WITHOUT ALWAYS | 状況に関わらず表示しません。 |
AT REPLAYING | リプレイ再生中のみ表示します。 |
WITH ALWAYS | 状況に関わらず表示します。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
AUTOMATIC | ショットボタンを押し続けると低速移動、それ以外の状態では高速移動になります。 |
MOMENTARY | 低速移動専用ボタンを押している間だけ低速移動、それ以外の状態では高速移動になります。 |
ALTERNATIVE | 低速移動専用ボタンを押す度に、高速移動と低速移動が切り替わります。 |
TRIPHASE | 低速移動専用ボタンを押す度に、高速→中速→低速→高速・・・ の順に切り替わります。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
ASPIRANT | 効果はありません。基本的な状態です。 SOLレベル最大時、かつライフ数が初期状態(4)より低い場合には 被弾を防ぐオートリジェクション能力が発動します。 |
SOLIDSTATE | ディスチャージが使用可能な状態ならSOLと引き換えに発動し、 被弾時にライフを失うのを防ぎます。 見かけ上、オートリジェクション能力がより緩い条件で発動するのと同じです。 |
ADEPT | SOLレベル最大時に被弾を防ぐオートリジェクション能力が無くなり、 サプレッションレディアスが自動では出なくなりますが、 サプレッションレディアス発動までにかかる時間が縮まります。 |
項目名称 | 選択する事による影響 |
WITHOUT | 使用しません。 |
10000 | 的破壊時などに獲得したSPIRITが1万(右フレームのSPIRITカウンター表示で1に相当)を超えた場合に数値で表示 |
+SOUND | 加え、一瞬で10万以上の大きな変化があった場合に音声で告知 |
+LOCUS | 加え、破壊時に得たSPIRITの量に比例したSPIRITの流れの軌跡を表示 |