●操作のディティール
メインショット:タイニーウィッシュ <蜘 蛛 ノ 糸>
・前方に無数の弾を連射する 近〜遠距離どこでも使える基本武装です。
着弾点で弾ける泡にも若干の威力がありますが、基本的に威力は控え目です。
・ボタンを押した瞬間から12フレーム(0.2秒)の間、ショットが自動的に連射されます。
(つまり秒間5連射できれば最大速度で連射されます)
・SOLレベルが高いと、発射一回当たりの弾の攻撃力が向上します。
・LUNAレベルが高いと、発射の間隔が縮まります(一発当たりの威力は下がりますが、トータルでは攻撃力が上がっています)
・自動連射の間はLUNAが下がりますが、終わり際4フレームからLUNAの自動回復が始まっています。
つまり無闇に高速連射せずにギリギリの最適タイミングで連射を繋いでいくと、LUNAが若干長持ちします。
メインショット2:フォビドゥンシェル <禁 忌 ノ 檻>
・メインショットボタンを0.2秒以上溜め押ししてから離すと、近接攻撃(フォビドゥンシェル)が出ます。
性質はサプレッションレディアスに準ずるものですが、半径と威力の面でそれを大きく凌駕します。
・効果の持続時間は溜めた時間の半分ですが上限(約5秒)はあり、
発動中にメインショットは打てません。
但しメインショットボタンを2回素早く押す事で、
攻撃時間の短いフォビドゥンシェル・ブレイク <破戒>
(威力2倍、残り持続時間1/3、範囲やや広く)に派生します。
サブウェポン:リアリティーヘッジ <拭 エ ヌ 柵>
◆広域に向けて、的への誘導性能が有る尖った弾を打ち出す◆武装です。
ある程度の攻撃の補助として活用できます。
・◆SUBWEAPON2段階目対応◆。ゲージ2段階目がフルの時はリアリティーヘッジ・RT<奈 落>に変化
尾を引く黒い針を複数打ち出します。
黒い針は的を自動的に捕捉し、◆的に命中しても消滅せず、周囲を旋回しながら喰らい付きます。◆
瞬間的なダメージは低いものですが、長期にわたってダメージを与えるため、
総合ダメージはそれなりに高くなります。
サブウェポン:ニムバスクラスター <後 光 ノ 片 鱗>
◆やや拡散し、暫く残留する◆武装です。
ショットの補助として固定(動きの小さい)的に対するダメージの底上げに使用したり、
体当たりによる殺傷力を持つ実体弾(ミサイル等)や破壊可能弾を阻む壁として活用できます。
・◆SUBWEAPON2段階目対応◆。ゲージ2段階目がフルの時はニムバスクラスター・YB<涅 槃>に変化
前方に金色の後光を模したサークルが発生。それ自体がある程度の攻撃力を持ちます。
その後光の内側に入った者は他者からの干渉を受けず、(サークルには当たり判定を隠蔽する「当たらない判定」がある)
纏えばまさしく◆無的と化す◆強力な支援効果を持つ武装です。
発生から二秒ほどで消滅し始めます。別に的弾が消えるわけではないので、消滅直後に注意が必要です。
ディスチャージ:アズールロータス <蒼 キ 蓮>
SOLレベルを全開放(lv1に戻る)し、広範囲を薙ぎ払う武装です。
・◆SOLレベル3以上でのみ発動可能◆で、レベルに比例して持続時間が飛躍的に延びます。
・◆弾消し能力及び、発動した直後から無的時間があります(発動した瞬間ではないので注意)◆。。
・的弾を消した数と現在のSTELLAレベルに比例して STELLAが減少します。